日記

日常

発端は3月16日のこれ 実は…『玉さん』呼びがあんまりお気に召していない玉井さん玉「しーちゃん、しおりん、しおりちゃんとかがいい!!!!」今後は、しーちゃんに変更していきたいと思います❣️(#玉マネ) — ももいろクローバーZ / Momoiro Clover Z (@mcz…

とても寒かった日にぱくっとアイスを食べた

昨日から春をすっ飛ばして夏?というような天気ですが、まだ猛烈に寒かった頃の話、というかメモです。 ある日家の近くのコンビニで、「寒っ、なんかアイスでも買って帰ろうか…」とふと思いました。と同時に「そんなふうに思うの珍しくない?いや珍しいでし…

「語学を習得するための効率の良い方法」をChatGPTに聞いてみた

語学を習得するための効率的な方法は、以下のような方法があります。 1. 目標を明確にする:まずは、何のためにその言語を習得するのか、具体的な目標を明確にすることが大切です。例えば、旅行のため、ビジネスでのコミュニケーションのため、趣味で海外の…

僥倖

僥倖(読み)ぎょうこう ① 思いがけない幸運。偶然に訪れた幸運。こぼれざいわい。 ② (━する))幸運を待つこと。思いがけないしあわせを願うこと。 kotobank.jp それはもう「僥倖」と呼ぶしかなかったですね。先週のバレイベ(バレンタインのイベント)で、…

任意でお一人様第三希望までのお申込みが可能です

黄推しボーナスステージの今年。いつにない情報ラッシュにあわあわしています。昨日もTOKYO FMの番組(『太田胃散 presents Friday Night Party』)の2月パーソナリティ就任がいきなり発表、からの19時から即オンエアという嬉しい出来事がありました。幸い昨…

爪を切るにはまだ早いらしい

今週のお題「マメ」。マメに何かをするのは苦手です。連絡、手入れ、整理・整頓。嫌いじゃないけど、取り掛かるまでにちょっと時間がかかります。 そんななか、唯一マメだったかもしれないのが爪切り。特に手の指の爪です。少しでも爪先に白いのがあると気に…

2023年1月の忘備録・グッバイEchofon

2023年の1月の振り返り。 もちろん玉井さんのソロプロジェクトが、それはもう大きな喜びだったのは間違いないけれど、それに救われたような気がしたひと月でした。つまり、良いこともあったし、そうでないこともありました。 その中ではあえて言うほど重大な…

暁を迎えて

新年早々、怒涛の一週間でした。「毎月、玉井さんのソロ曲がリリースされる!グッズもある!」なんて、想像以上のことが起きています。 1/16(月) インスタライブで玉井詩織ソロプロジェクト『SHIORI TAMAI 12 Colors』発表 1/20(金) 10年ぶりのソロ曲「…

15周年ツアーの日程と会場キャパをおさらい(玉井さん推し用スケジュール管理表)

Abemaのももクリ完全版を見始めました。気になるところをリピートしていたら、まだ半分も見れていません。玉井さんを集中的に見る回、あーりんを見る回、PCで再生してスクショを撮る回と最低3周はしたいところ。時間との勝負になりそう。

こんな日常が

もう夜になってしまったけれど、昨日の話。 お正月に行きそびれた初詣に行ったら、おみくじに書いてある短歌(和歌?)の頭文字が「玉」でした。 玉ちはふ かみのめぐみの 風うけて もえ出でにけり のべの若草 歌のことは詳しくなくても、なんとなーく好きな…

2023年にやりたいことを考えていたらカオスになった

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年にやりたいことを考えていたら、いろいろありすぎてカオスになってきました。初詣に行く前に、初忘れ物をして行きそびれ、30分時間が余ったので書いてみます。 【ブログ】 ・更新頻度をあげたい。 …

定番の「冷やし〇〇」の座をきゅうりから奪ったもの

今週のお題「冷やし◯◯」 「冷やし」と言えば「きゅうり」。炎天下の球場で食べる冷やしきゅうりは、体を冷やし、塩分と水分を同時に補給できる超有能おやつとして重宝しています。ビタミンCも摂れるのかな。 ということで、夏の定番はもうずっと「冷やしきゅ…

2019→2022 ようやく夏が始まるよ!

楽しみすぎてなかなか眠れないのも久しぶり。ついに3年ぶりの夏の大型ライブ当日です。 去年、一昨年越しって考えると感慨深いし、夏のももクロライブにもうたくさんの思い出があることに気付いてほっこりしてました。 ずっと新参者気分でいたんですよね。初…

Happy Birthday!健やかな一年を!

朝早めに起きたら快晴で、ファンクラブのサイトには今月のデジタルコンテンツ(写真)がアップされていて、推しをお祝いするどころか、推しに喜ばせてもらった一日でした。今日は玉井さんの27歳の誕生日。健やかな一年になりますように!

なんとなく

なんとなく Macをひらいた なんとなく 書いてみた なんとなーく… ブログを更新できる気がした --- ・忙しすぎると更新が止まってしまう問題 ・再開するのにエネルギーが必要すぎる問題 そういうのを「なんとなーく」乗り越えられそうな ”なんとなく最低な日…

心の奥から「あ゛ー!」が出た日

とある入学試験の面接の話。こちらが完全に着席する寸前、「●●さんねー、筆記試験のとき名前書いた?書いてないでしょ?消去法であなたしかいないのよ」と言われました。 はい、試合開始のゴングがなる前にKO(自業自得)。心の中で頭を抱え、ひたすら謝りま…

新しい?いやバレイベらしさを濾過したような「2022表」でした

2月13日、バレイベ2日目(表)。ギリギリまで裏の配信を目に焼き付け、さいたまスーパーアリーナに向かいました。寒かったー。少し記憶が薄まっているのを言い訳に、ちょい雑なままのメモを残しておきます。 ・ゴルヒスからのゴリパン ・ステゴー ・自己紹介…

2022年2月19日・唐突に10年日記を始めた

朝起きて、たまたま目にしたYahoo!ニュースの記事(に付いていたコメント)を読んだ1時間後には、10年日記を始めていました。 いっときの衝動で何かを開始するな! 何かを始めるには、何かを捨ててから! そんな、数々の失敗で学んできた人生の教訓などお構…

バレイベ2022裏(2/12)のはなし

幸せな2日間のイベントを終えて、若干燃え尽きています(大真面目)。 2/12(土)バレイベ・裏 2/13(日)バレイベ・表

ももクロ寄りのスタダ的スケジュール管理表(2022年2月版)

2月以降のスケジュールまとめ。と書きながら、今晩の玉井さん初ミステリーハンターが気になってソワソワしています。とても気が早いですが、ぜひ今後も起用してもらいたいですね。 来週のバレイベは開催する方向で進んでいる様子。前日いや当日中止もあり得…

ライブをやっていないのに会場推し@横アリ

ライブ会場の余談です。年末のももいろ歌合戦は武道館、13周年ライブは幕張メッセで開催され、2月のバレイベはさいたまスーパーアリーナが予定されています。この会場の共通点は、冬は寒いということ(真冬なのに暑い幕張もありましたが…)。 冬は少しでもあ…

13周年&結成5000日おめでとう!

ライブに行ったら軽やかに2万歩を超えていました。これで運動不足解消です。 昨日は「ももいろクローバーZ 13周年記念コンサート ~再び、その先へ~」に参戦。もともと一年前に予定されていたファンクラブ限定のライブが延期(2021年5月)されて13周年をお…

まいにちももクロ

勝手に「今年買って良かったもの」を発表します。 ももいろクローバーZの日めくりカレンダー!パチパチパチ♪ hustlepress.shop-pro.jp 今年初めて買ったのですけど、良いですね。 毎日メンバー誰かの手書きのメッセージを見て、元気をもらっています。 今日…

手帳をシンプルに使いこなしたい、いや(反語)

新年早々「あちゃー!」なテーマをありがとうございますっ! はてなさんの「今週のお題」って、強制的ではないにせよ「内省」せざるを得ないものが多いような気がします(とか言って、書きそびれているだけのものも多いのですが…)。

買ってよかった2021(モノじゃなくても良いですか?)

今週のお題「買ってよかった2021」。 2021年もいろいろ買いました。良かったものもたくさんあって、個別に紹介したい気持ちはいっぱい。その中から何を書こうかと悩んでいましたが、ここは人生で初めて買った「あれ」について触れようと思います。

ももクロ寄りのスタダ的スケジュール管理表(2022年1月版)

年末年始のテレビ、ラジオ出演にスケジュールの更新が間に合いませんでした(痛恨すぎる)。過去のスケジュールを消したくないという理由で、都度新しいページで更新していましたが、そのために更新が遅くなっているような。今年はささっと追記できるよう、1…

一年の計 vs 三日坊主

明けましておめでとうございます 元旦に、ざっくりとした「一年の計」を立てて、 2日に、それを具体的に行動に落とし込む、というのをやりました。 (↑意外と良かったので、来年もやりたいです) その結果設定したTODOが多くて、それに追われるのは嫌なんで…

今年を思い返したり、来年の目標を立ててみたり

という時間がまったく取れませんでした! 年越し蕎麦は食べた! 大掃除その他もろもろをやり終えたという達成感より、ちょっと疲れた&年末恒例の家族イライラ感のほうが勝っているので、ももクロさんたちに浄化されてこようと思います。 しっかし、年内にス…

クリスマスを迎える前にどうにかこうにか(ももクリ1日目)

ももクリ1日目のメモを紐解き、ネットの海へ解き放つか、iPhoneにとどめておくか、まだ迷いながら書いています。 12月7〜8日に開催された「ももいろクリスマス2021 ~さいたまスーパーアリーナ大会~」。バレイべを除くと2年ぶりの大型・単独のライブ。その…

ももクロ寄りのスタダ的スケジュール管理表(2021/12/12)

このスケジュール表では下のほうにあったイメージが強かった「ももいろクリスマス2021 ~さいたまスーパーアリーナ大会~」がついに終わってしまった週末。ライブ全般もそうですが、特に2日目の玉井さんの挨拶に心をすっかり持っていかれてしまっています。 …